夏は受験の天王山

2025.05.08

「夏は受験の天王山」とよくいわれますが

そもそも、天王山とは都府乙訓郡大山崎町の山で、天王山の戦いとは本能寺の変の後に羽柴秀吉と 明智光秀が天下をかけて戦った世を分けることになった戦いのことを指します。

つまり、「夏は受験の天王山」

=「夏は受験における天下分け目の戦い」

=「この夏どれだけ頑張ったかで受験の合否が変わる」

この言葉は受験生だけにあてはまる言葉ではありませんよね。

高校1、2年生のみなさんは中学校の時より活動範囲が広くなり、

部活動や課外活動、遊びと毎日忙しい夏休みのはずです。勉強ばっかりと

思うかもしれませんが

ここで頑張るか頑張らないかが受験勉強の時間を増やすことにつながり

確実な合格への一歩をふみだすこととなります。

夏休みが大体40日間だとすると、毎日他の人より、5時間多く勉強しただけで

200時間ものアドバンテージを付けることができます。

では、夏休みどう過ごすべきなのか?

これについては保護者会そしてHRでお伝えしていきたいと思います。


伊勢

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

全国統一高校生テスト受付開始!!
お申込みは画像をクリック!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

高校生活、大学受験が不安やお悩みがある人へ

東進徳島駅前校では

1日体験、大学説明会も随時実施中!

お申込みはこちらをクリック!!


第一志望合格を目指すなら!
東進衛星予備校 徳島駅前校

〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1丁目53
平日 9:45-22:30
土祝 9:00-22:30(日曜:9:00-19:00)
電話番号088-655-5002

イベント情報・ブログ一覧にもどる